『8月の夏季休暇について』

私ごとで恐縮ですが『鎌倉』に一時期住んでいた時があります。
黒潮の影響で”夏は涼しく冬は暖かく”と言われているようにそう感じる時があります。
今年もコロナの影響で海の家も花火大会も開催されず、しかし、由比ガ浜にはたくさんの人が泳いだりして遊んでいます。

住んでいるところは、海から400m程度離れた場所なので、『塩害』が激しいと感じています。
それも建物の向き・階数によってさまざまで、塩害対応の塗装でも5年で錆が発生しているところもあれば、焼付塗装でも錆が発生してない部分があったりしています。
いわゆる風の道を細かい塩を付着させた砂がサンドペーパーで磨いているように悪さをしていきます。

エアコン室外機も塩害仕様を買ったのですが、結局5年しか持ちませんでした。
エアコン本体よりも冷媒管が本体と接続される部分のカップリングがさびてそこから冷媒が少しずつ抜け出し性能が出なくなりました。
環境と共存していくことの難しさを鎌倉は教えてくれます。

遅くなりましたが、8月9日から13日まで夏季休暇を頂戴致します。
ご迷惑をおかけしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

『創立記念日のためお休みします』

4月1日は創立記念日のためお休みを頂戴致します。
ご迷惑をおかけしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

お陰様で18年目を迎える事が出来ました。
まさかここまで来ることが出来るとは全く想像出来ませんでした。
今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。
『良き人とのご縁は大切に』を忘れずに今年も頑張る所存です。

今後はどの様に進むのか、船頭としては舵取りが大変な時期なりました。
コロナが一気に社会のシステムを変えたと思っています。
毎日一歩一歩階段を上がって行くしかないですが、
インドの古い教え『メクラと象』のたとえを参考に、
視野を広げて今年は進んで行く所存です。

コロナ禍の行動については、社員各自に任せていますが
いわゆる『もらい事故』については運の善し悪しでしか説明がつきません。
いつもの消毒と清潔をひたすら遂行していく以外手が無いように思います。
弊社でもPCR検査を実施していますが、今日検査しても明日うつされる事も
十分想定できるので、人の集まるところに極力行かない様にしています。

話は全く変わりますが、設備事務所のHPなのだから、
もっと技術的な内容を載せるべきでは?とお叱りの言葉を頂く事があります。
今は全くその気がありません。
HPの見せ方を当初から今のように考えていたので
掲載する様にすると最初から作り直しとなりますので今はご容赦を。

それでは今後ともよろしくお願い申し上げます。

『12月30日から1月6日までお休みします』

コロナニュースばかりで、年末という感じは今年に限ってあまり感じられないのは私だけでしょうか?
社員もテレワークが中心になっており、全員集まるという形態は無くなりました。
そんな中でもワクチン投与が始まり、少しずつですが社会が快方に向かっている気がします。

ELWSは社員も一人増え相変わらず忙しい日々を過ごしています。
『日是好日』と言うには現状慌ただしいので離れていますが、全員、心も体も健康で正しい業務を行っています。

今年のカレンダーを見ると、12月28日が御用納めとなっています。
有給休暇を取得することで、26日から冬期休暇にはいる人も多いのではないでしょうか。
そうなると、1月4日から集中して出社することになりそうなので、弊社は掲題のように30日から6日までの冬期休暇と致します。
不在の時に携帯に掛けていただければ、家でのんびりしていますので対応致します。

あと3週間で2020年も終わります。
来年はコロナをワクチンで克服し、念願の東京オリンピックを健康で迎えられるようにしたいですね。
それでは、良いお年をお迎えください。

『コロナ禍でのワーキングについて』

第3波の波が押し寄せるなか、我々前線に居る部隊は仕事を遂行しなけばいけません。
どうやってリスクを減らすか?
テレワーク然り、毎日の検温、手洗い、消毒。。。
もうイイ加減に聞き飽きた単語ですが、これらのアクションをする事しかうつされる恐怖より逃れる手段はありません。

例えば仕事に置き換えたらいかがでしょうか?
常に進歩している技術を追いかけて、今までの技術と融合させて新規設計に対応できるようにしておく。
すごく難しいようですが、弊社で普通に行なっている内容です。
なぜコロナは大変で、仕事は普通にこなせるのでしょうか?
答えは我々の気持ちにあると思います。

大変な事を大変と思わない気持ち、つまり苦労を苦労と感じない気持ちとはなんなのでしょうか?
普段の生活の中に、顔を洗う、歯を磨く。。。
当たり前な事ですが、実は大変な事なのかも知れません。

最初から大変な事を、大変だと思って行うのと、当たり前と思って行うのでは、
最後には大きな差ができることは、生活の中で見出しています。
ウイズコロナ
上手く付き合ってこの難局を超えていきたいと考えています。
こんな事しか考えられない今日この頃ですが、前を向いて行こうと思っています。

『川崎水族館』

川崎の駅前にやっと完成しました。

電気設備設計として約2年にわたり携わることができました。

元々プールがあったところは、ジャングルにリノベーションし 更衣室等の諸室は、展示室、事務室に変貌するなど新しくなりました。

既存のテナントビルに入居するに対し、 法的要素、加重、換気量、水質、電力、搬入経路など様々な条件が制限されてきます。

よく既設を理解し新しい要素をどこまで取り入れられるか?

現況の法的基準に合致しているか?

施主の要求に優先順位を付けることができるのか?

など、設計者として大きな壁が立ちはだかって、 難しい課題ばかりでしたが、やりがいのある記憶に残る物件でした。

途中、コロナの影響もあり、スケジュールも厳しい時もありましたが オープンし、アロアナちゃんやカピバラ君を目当てにお客様が喜んでおられる姿をみると 縁の下の力持ちのお仕事ですが、なんだかうれしく感じます。

設計というお仕事自体、建築に限らず構造、設備も全部ですが 設計に費やす時間は、施工と同じくらいの期間がある場合もあるので、 難しい、ツマラナイ、地味なお仕事と感じる時もあります。

ですが、竣工の喜びを一度味わうと、また頑張ろうと思うのは私一人ではないはず。

高い(難しい)壁を超えられた時は、誰も褒めてくれませんが、一人喜んでいる自分がいます。

変でしょうか?

さてさて、次はどんな壁が立ちはだかるのでしょうか? また面白くなってきました。

『テレワーク中につき』

事務所スタッフにはなるべく移動を避けるよう、テレワークでの作業を推奨しています。

電話をかけていただく場合、できるだけ携帯電話またはメールでのご連絡をお願い致します。

お手数をおかけしますが、何卒よろしくお願い致します。

スタッフが少人数ですが昨年の内に社員規定を作っておいたので、全く問題なくテレワークに移行することができました。

出勤時間を決められた時間でミツにするより、自由な時間で出社退社を行えるようにしておいたので、バタバタすることなく、ごく自然に自宅で作業しています。 朝7:00~16:00までとか。

自分に厳しく、つまり規則を自身で作って守り抜く気持ちがないと、自宅作業は難しいと思う人は多いとおもいます。 それだけ誘惑(?)が多いのも事実で、子供・家族・ペットと遮断できないので、作業効率が悪くなることもよくあることですね。

そんなときは、大きな気持ちで子供と向き合い、早く寝かしつけて自分の時間をつくる。などなど、皆さまオリジナルの工夫をされているようです。

ネクタイを着る機会がめっきり減ってしまったので、 逆にかっこいいネクタイをしめて、これから自宅作業アピールを家族に発信するのも手かと。。。 ただし下がズボンでなく、半ズボンだと説得力も半減しますのでご注意を。

自宅に居ての作業だと質問があった場合、インターネットに頼らざるを得なくなります。インターネットには真実と嘘が重なり合っているので、その中から真実だけを見抜く目を養っておく必要があります。

信用第一の我々の仕事ですから。さあ午後も仕事を頑張りましょう!!

『創立記念日のためお休みします』

4月1日は弊社創立記念日のためお休みいたします。 この文章から始まって1年が経過しました。 あ~っという間でした。と、時間経過は早く感じるとの文章がよく見受けられますが弊社にとっては普通に、或いは結構長く感じられた1年でした。 昨年までは早く感じたのですが。どうしてでしょう。

今は、社会情勢の方が早く進んでいるのかも?しれません。 建設ラッシュで金属製品を取得ことが難しくなったり 浴槽などの水廻り品が日本に入ってこなかったりと 資源の少ない国にとっては厳しい環境のようです。

やっと外国人を受け入れる環境ができたにも関わらず ウイルスで人が集められない皮肉な結果になっており まだまだ先が見えない状況は続いています。

新型コロナの対処法は、自身の持つ免疫力を高めることのようで 鎌倉時代の疫病対策とあまり変わらない気がします。 早く特効薬ができてほしいですね。 今のところはよく寝てバランスよくなんでも食べてストレスを残さない体になれば コロナに対処できるとのことですが、それであればどんな病気にもかかりませんね。

今年は派遣法、省エネ法など弊社に深く関係する法律の改正が行われます。 会社運営という立場から見れば、のんびりさせてくれない日々がまだまだ続きます。

まだまだ言い足りない事ばかりですが、 お陰様を持って一年が確実に過ぎた事をご報告させていただき 来年もまたこのhpでご案内させていただけるよう頑張っていく覚悟です。 本当に有難う御座います。

『2020年オリンピックイヤー』

東京オリンピックには、たくさんの人が海外・国内からいらっしゃいます。
交通機関及び交通渋滞対策を施している会社団体はまだまだ少ないようで静観といった状況でしょうか?
弊社も若干ですが対応を考えていて、夏季休暇をいつもより1週間早めて8/1(土)~8/10(月)の10日間を考えています。

浅草橋の江戸通りがマラソンコースだったのですが札幌に変更になったので少しだけ静かな町にもどるかも?
いやいや、相変わらず人だけは多い?
などなど、今から浅草橋の人たちは話題には事欠かないようです。

時間の流れが一段と早くなったと感じているのは私だけでは無いはず。
このHPを去年8月から更新していなかったのですがその間に弊社の周りでは、多くのことが更新・変更になりました。
弊社のマネージメント関連を浅草橋に集約したこともありました。

ますますオリンピックの色が濃くなっていく今日この頃
仕事も忙しいですが、健康には気を付けて励んでいく所存です。

『金属製品』

吊りボルト・電線管などの金属製品が足りないと現場の方から伺いました。

空調機を『吊り固定』するための防振ボルトが不足しており 全国からかき集めるため代理人さんが苦労していました。 夏休み休暇中に学校空調に使うため夏期は不足するとのこと。

電線管はオリンピック景気でなかなか手に入らないと電気屋さんが嘆いていました。 本当でしょうか?

スタジアム・宿泊施設などほぼ完成して、『こんな早くから準備が出来ている大会は初めてです』とIOCから褒められたとのこと。 ということは工事は終わっているはず。

確かに周辺を見るとホテル・複合施設など建設ラッシュですね。 今年から来年にかけてどのように変わるのか楽しみでも有り 昔の風景が無くなってしまうので寂しい気持ちも有り。

前回の第18回東京オリンピックの時は4歳でした。 親父が拾ったブラウン管テレビを夜中に修理してもらい、 チャンネルを廻して見ていた記憶があります。

昔はチェンネルは廻すモノだった。表のテレビ画面と対象的に横の放熱口から見える真空管が赤く灯っているのをみると 不思議な気持ちになったのを思い出します。カラー画面になったそうですが市川崑監督の『東京オリンピック』で初めて知りました。

今年は8Kだそうです。4Kはもう古い?地デジはもっと古い。。。 時代は流れていきますが人の気持ちは変わらないと思っています。 正しいことはいつまでも正しい。 そんな世の中だと思いつつ次回の投稿に繋げます。

有難うございました。

『ラジオ体操とバランスボール』

5月に健康診断を実施致しました。

弊社社員の中には体重増になった者もいて、設計事務所らしくなりました(笑)

ぽっちゃり病と腰痛は職業病と言っても過言ではありませんね。

ぽっちゃり病を解消すべく午前・午後1回ずつ、 社内でラジオ体操を行うことにしました。

いつ仕事するのかって?・・・

音楽をyoutubeで流しているはイマドキでしょうか。

皆同じ方向を向いて同じ動作をしているのをみると、アットホーム!な感じです。

そのうち体操をしないと忘れ物をしたような感じになれば見つけものですが。

『継続は力なり』

1年間続けて来年の健康診断が楽しみになりたいものですね。

腰痛解消はバランスボールで試してみて、体幹を鍛えて背筋を伸ばすことが目的です。

初めてご来社する方がボールがごろごろ転がっているのを見て 少しびっくりすることを期待していますよ。

但し、ごろごろの風景(?)は今少し時間がかかりそうです。

どちらも社員の福利厚生が目的です。

少し飛躍しますが、 設計という仕事は健康な体と健康な気持ちがないと出来ないと思っています。

そのためには、健康な体を作るため毎日欠かさずラジオ体操! 変な会社でしょうか。。。

よろしくお願いします。